2013年3月17日日曜日

It has establised for 6 mounths あっとYumaでした

お陰様で半年が経ちました。ありがとうございます。

 
今もお客様から、いつオープンされたのですか?ってよく聞かれます。
 
ありがとうThank you 3 9 の9月3日なんです。


今思い起こすと9月のオープン時には、外看板もほとんど無いような状態に加え宣伝や広告も無く始めたので笑えてしまいます。こんなハプニングもありました。




 髪風と漢字で書いているイメージからか、理容室?
           ここはレストラン?なんて事も聞かれました笑     
 
 その後、美容学生で見習いとしてお手伝いをしてくれていたYumaにも協力してもらい、少しずつ店内外の装飾等が加わり、今に至ります。
 

サロンは白を基調とした落ち着いた色合いで、これまでの国内外通じて経験できた事を常に感じ仕事でも活かしたい想いで和と洋を融合させた造りです。
 
 
 
 
日本で基礎となる美容技術とフランスが発祥の特質なカット技法を習い、ニューヨークでは流行が変わり行く早さとトレンド発信のパワーを覚え、サンディエゴでは、個性と調和を感じ、マイアミでは優雅な時間の大切さ、アジア諸国から季節と、ヘアファッションの関係を、、、全て活かしたい想いです。
 
そしてオーストラリアから仕事とライフスタイルのバランスを身に付けました。

サロンでのヘアカウンセリングはどこまであなたを見れるかが鍵だと考えています。
 
*写真はWork mateでカラーリストのKlyeeでカラー専門の達人。メッシュ技術は彼女から学びました。ハイライト/ローライトはKamikaze~髪風~お勧めスタイルです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿